kinder garden のできるまで

今年になってまた絵の描き方が変わってきたので,ひとつ書き残しておこうかな,という程度のものです.
去年の絵と比べて上手くなったとはあまり思わないけど,画題は劇的に変わったように思います.

2003/10/13
作画環境
・PDA:Zaurus MI-E21
・Software:PrismPocket


indexへ

これが完成図です.
週末に二日かけて,8時間ほどで描き上げました.

はじめに構想.
森の大きな木の下に女の子と変なやつらが集まっていて,上からは木漏れ日が差し込んでいるというイメージです.

下書き.レイヤは一枚.
木の枝や根をもっと頑張って描き込みます.私の場合,輪郭線は後から何度も上塗りされて消えるので,ここではあまり綺麗に描きません.およその場所さえ判ればいいです.

ここまでで二時間.なんとなく先が見えたので一休みして続きは次の日にしました.

下塗り.
水彩レイヤに色をのせて,木の皮のすじを描いてゆきます.全体像を掴むためそろそろ木の葉も描き始め,なんとなくフラクタル?な感じで指先を動かします.キャラクターが小さい絵なので,最終的なバランスを取るためより広い場所から塗ってゆきます.

下塗り2.
描き始める前に漠然と考えていたイメージと画面に浮かび上がってきた絵をすり合わせてゆきます.下塗りは全て水彩レイヤに塗っては乾かしの繰り返しです.

下塗り3.
背景を描くか描かないかで少し迷い,描くことにしました.森に奥行きを作ります.

キャラクター塗り.
およそ全体の色合いがつかめた所でキャラクターの塗りに入ります.全体的に暗い森にしたいと思ったので,中心のキャラクターはポップな感じにしようと考えました.私には珍しく チェックのズボンをはかせています.

少女の顔が小さいので可愛くするのに一苦労.それだけで一時間ほどかかっています.

最終的にそこに塗りたい色を選択し,水彩レイヤに不透明度30%程度で塗ってしょっちゅう乾かすようにすると,色が上手く交じり合って深みが出ます.この先ほとんど緑の上からは茶しか塗っていません.茶は緑の補色に近いため,緑の濃い場所は黒くなり,薄い部分にはうっすらと赤みが残ります.

効果.
水彩レイヤに茶色をのせて,全体を暗くしてゆきます.右上から木漏れ日が来る予定なので,右上から左下に向かってペンを動かします.水彩レイヤは乾かします.

効果2.
様子を見ながら木漏れ日を描き込んでゆきます.背景レイヤに不透明度30%程度の白色でお日さまのすじを作った後,周囲の色でそのふちをなじませてゆきます.

効果3.
コントラストが足りないので,さらに水彩レイヤに茶色をのせます.さっき引いた木漏れ日が際立つようにします.水彩レイヤは乾かします.

仕上げ.
下草をちょちょっと.
あと,充分あたりがついたので背景レイヤに思い切って白色で光を描きいれます.不透明度30%程度なので線を引き間違えたところで上から塗り直せば元に戻ります.気楽にがしがしと.

ちなみに光線はかなり嘘くさいです.

PCへ.
PCで見るためにPhotoshopで色合いを調整して完成です.
ちゃんとしたカラーマッチングなんてやってませんので,自己満足のようなものです.

上手い人は下塗りのステップ飛ばしてはじめから濃い色をのせられるんじゃないかと思います.私はおそるおそるといった風で.もっと早い段階で完成図が見えるようになりたいですよ.ではまた.


index
2003 曽我十郎