1998 autumn & winter |
|
|
☆さよなら、フルォリット 800 x 608 (92KB)/1999年1月 <<1/31 New フルォリットとキノの二人にも、ついに別れねばならぬ時が訪れました。 二人は約束をかわし、そして、フルォリットは光と共に旅立ってゆくのです。 フルォリットの第四作目です。 |
|
☆川の果ての希望の星 800 x 609 (109KB)/1998年9月 宇宙の川の果てには、希望の星が輝いています。 フルォリットの第三作目です。 |
|
☆4000th Star 482 x 696 (58KB)/1998年9月 << 9/12 New 鈴猫様のホームページ★☆★☆銀河2996番地 猫の目観測所★☆★☆の4000ヒットお祝いして、イラストを送らせていただきました。 |
|
☆window 800 x 616 (87KB)/1998年7月 たくさんの物語、たくさんの窓、 そして、フルォリット。 (Macintoshの方はこちらでご覧下さい) |
1998 spring & summer |
|
|
☆銀河未来圏 606 x 800 (84KB)/1998年3月 天輪羅針儀を探し求め、たどり着くのは、 森の中心で微笑む少女。 |
|
☆スノウ・フレイク
(from Planet-A) 312 x 480 (30KB)/1998年3月 ほんの少し昔のこと、 黒い星の少女は"PLANET-A"と出会いました。 スノウ・フレイク・オブシディアン、 舞い上がる雪片に隠された、黒曜石の髪の少女です。 |
|
☆Tristars 350 x 462 (32KB)/1998年1月 人は三つの光を胸に抱いて生まれます。 |
1997 |
|
|
☆Fairy star 709 x 480 (68KB)/1997年12月 1997年のクリスマスカードです。 |
|
☆Polaris 800 x 983 (162KB)/1997年12月 星の娘ポラリス。地上人によって"極の星"の名を与えられた少女です。 原寸大(1234 x 1516 : 536KB)はこちら |
|
☆Fluorit 〜フルォリット〜 515 x 770 (89KB)/1997年9月 星の娘フルォリット。名前はドイツ語で蛍石のこと。 童話『フルォリット』に登場します。下のフルォリットを全面的に描き直したものです。 |
|
☆Anemophilous Star 539 x 793(148KB)/1997年7月 星を胸一杯に抱いて駆ける少女。 七夕向けかと思いきや、実は暑中見舞い用です。 |
|
☆スィ- Aquamarine - 567 x 897 (64KB)/1997年5月 スィ、緑柱石の少女。 5月以降のタイトル画です。 |
|
☆Fluorit (旧版) 567 x 680 (56KB)/1997年3月 星の娘フルォリット。名前はドイツ語で蛍石のこと。 3月/4月のタイトル画です。 |